Interview 働く生の声を聞く
#04
コンテンツ制作部
制作技術科
2021年入社
O.H

Q.1
入社した経緯を教えてください
テレビ番組を制作する仕事がしたく色々探しておりこの会社に応募しました。元々趣味で動画を作っており、大学ではラジオの音響技術を担当、でも興味が1番あるのはカメラマンだったため「制作技術も制作も、色々やっている所がいい」と考えており、ここなら色々経験して自分が楽しんで働けるのではと期待していました。
また、親や祖父が競馬好きだったことや、私自身もゲームをきっかけに興味を持ち始めていたため入社しました。
Q.2
現在はどのような仕事をされていますか
主には静止画チームで仕事をしています。内容としてはまず、番組で使う静止画(何かしらの表や一覧、告知画面、タイトル画面など)や、名前テロップを始めとする各種サイドテロップの作成と、それらの実際の収録での送出オペレーションをしています。
また私個人の希望で、稀にカメラも担当させていただいています。スタジオはもちろん、別所で行われるイベントでもカメラなど各種手伝いとして行っています。

Q.3
これまでで印象に残っている仕事や、どんな所にやりがいを感じますか
ある番組が今年9月にリニューアルしたのですが、それに伴って変更になった静止画やテロップ、そして新規コーナーのタイトルデザインを任せてもらったことです。
もちろん先輩方に意見を聞きながらですが、全く新しくしようとのことで私が1から考えた画像が現在番組で使用されています。
まだマイナーチェンジはしていくとは思いますが、自分の考えたデザインがそのまま使われているのは今でも少し不思議な気持ちになります。
Q.4
仕事をする上で大切にしていることを教えてください
何に対しても興味を持って「面白い!」と取り組めることが大切だと思っています。とりあえず言われたからやるというのでも仕事はできるとは思いますが、やっぱり続けていくからには楽しくできた方がいいじゃないですか。
あとは悩みすぎないことですね。仮に失敗しても、もちろん反省することは大切ですが気を揉みすぎたり凹みすぎても良くないので、いつでも前向きでいられる心構えはあるといいなと思っています。


Q.5
今後の目標を教えてください
1つは自分の任された仕事をきちんとやりきることです。細かいミスをやりがちなので、毎週の番組でも完璧にやり切ろ
うというのは毎日考えています。
あとは、スタジオ外の仕事も色々できるようになれればなと思っています。機会は多くありませんが出張もあり、そこではまだ言われるがままのことしか出来ないので、カメラのセッティングや必要な物の準備など自分で出来るようになりたいですね。
静止画もカメラも外での仕事も、色々自分でできる人になるというのが目標です。